全国の消費者金融 金融体験談「カード伝票管理について」

金融体験談「カード伝票管理について」

article4.jpg カードを使って買い物した場合、請求は、だいぶ遅れてから来るのが一般的です。
それだけ期間が空くと、いつどこで、いくらカードを使用したか全部覚えてられますか?カードを頻繁に利用している人でも、面倒臭くて覚える努力はしてないのではないでしょうか?
でもこれ覚えていないと、結構痛い目に会いますよ。

まず、今一体いくらカードを使っているのかが正確に分からなくなり、支払日に思いもよらぬ大きな額を請求されることがあるということです。
そのほか、身に覚えのない請求が来たとしても、分からない場合がある。
スキミングや、その他のカード犯罪に引っ掛かっても気付かないということです。
気付くのが遅れるほど、犯人逮捕や損害賠償が困難になります。

痛い目に会わない為に、きちんと管理しませんか?
誰でも出来る簡単な管理方法をお教えします。
一言で言えば、「カードの請求書がくるまで、売り上げ伝票をしっかり保管」
それだけです。

保管の方法で一番簡単正確なのは、100円ショップで売っている伝票クランプ?
針に次々伝票を刺し、膨らんでも逆流しない蓋がついているモノ!
ただ箱のようなモノに入れるのでは、大きさが違う伝票はぐちゃぐちゃになり
日付も滅茶苦茶になり確認作業にも手間が掛かります。
串刺しにしておけば、日付毎に刺さりますので確認も簡単に出来ます。
お試しください。

more

武富士対山口組―激突する二つの「最強組織」

PR:おすすめ書籍

武富士対山口組―激突する二つの「最強組織」

木村 勝美 イーストプレス
価格:¥ 1,680
【内容(「BOOK」より)】
一九九六年、武富士の会長武井保雄とその一族は、同社の店頭公開により一兆円ともいわれる私財を手に入れた。武富士の店頭公開を軸に、ふたつの“日本最強”が繰り広げる、カネ、カネ、カネのパワー・ゲーム!消費者金融業界トップを走る武富士の店頭公開に隠された、闇の権力とのただれた関係。襲撃、恐喝、癒着、もみ消し…。カネに群がる男たちの死闘を描く、戦慄のノンフィクション。

借りすぎに注意して上手にキャッシング!

金融会社のおすすめ情報 消費者金融で融資を断られたり、ローン審査が通らなかったりしてブラックリストなのかな?と思う人は意外に沢山いるようです。
またはブラックではないはずなのに、なぜか大手の金融会社ではどこも借りれないという人もいますよね。

一般的に自己破産、個人再生、任意整理、特定調停などの債務整理(さいむせいり)をするとブラックと呼ばれてしまいます。
(ブラックリストというのは通称で、消費者金融業界の中に実在[…]

続きを読む