全国の消費者金融 金融体験談「カード伝票管理について」

金融体験談「カード伝票管理について」

article4.jpg カードを使って買い物した場合、請求は、だいぶ遅れてから来るのが一般的です。
それだけ期間が空くと、いつどこで、いくらカードを使用したか全部覚えてられますか?カードを頻繁に利用している人でも、面倒臭くて覚える努力はしてないのではないでしょうか?
でもこれ覚えていないと、結構痛い目に会いますよ。

まず、今一体いくらカードを使っているのかが正確に分からなくなり、支払日に思いもよらぬ大きな額を請求されることがあるということです。
そのほか、身に覚えのない請求が来たとしても、分からない場合がある。
スキミングや、その他のカード犯罪に引っ掛かっても気付かないということです。
気付くのが遅れるほど、犯人逮捕や損害賠償が困難になります。

痛い目に会わない為に、きちんと管理しませんか?
誰でも出来る簡単な管理方法をお教えします。
一言で言えば、「カードの請求書がくるまで、売り上げ伝票をしっかり保管」
それだけです。

保管の方法で一番簡単正確なのは、100円ショップで売っている伝票クランプ?
針に次々伝票を刺し、膨らんでも逆流しない蓋がついているモノ!
ただ箱のようなモノに入れるのでは、大きさが違う伝票はぐちゃぐちゃになり
日付も滅茶苦茶になり確認作業にも手間が掛かります。
串刺しにしておけば、日付毎に刺さりますので確認も簡単に出来ます。
お試しください。

more

改訂新版・過払い金回収マニュアル サラ金(消費者金融)・クレジット会社からお金を取り返す方法

PR:おすすめ書籍

改訂新版・過払い金回収マニュアル サラ金(消費者金融)・クレジット会社からお金を取り返す方法

名古屋消費者信用問題研究会 ダイヤモンド社
価格:¥ 1,260
【内容紹介より)】
過払い金回収のバイブル!この一冊で、過払い金の計算方法、サラ金・クレジット会社への請求方法から、裁判の起こし方、調停の手続きまで、すべて分かります。あなたの過払い金を簡単に計算できるCD-ROM付。2010年6月までに、グレーゾーン金利は廃止されるが、消費者金融が貯め込んだ過払い金10兆円の返還義務がなくなるわけではない。サラ金・クレジット会社から過払い金を取り戻せる人は全国に500万人を超える。さあ、あなたもサラ金・クレジット会社に「お金を返せ」と言ってみよう!

借りすぎに注意して上手にキャッシング!

金融会社のおすすめ情報 消費者金融で融資を断られたり、ローン審査が通らなかったりしてブラックリストなのかな?と思う人は意外に沢山いるようです。
またはブラックではないはずなのに、なぜか大手の金融会社ではどこも借りれないという人もいますよね。

一般的に自己破産、個人再生、任意整理、特定調停などの債務整理(さいむせいり)をするとブラックと呼ばれてしまいます。
(ブラ[…]

続きを読む